目次
薬剤師にオンライン英会話が向いている3つの理由を徹底解説!

薬剤師や薬局で働く人って英語を勉強した方が良いのですか?

グローバル化している現在では英語が話せて損はないよ。薬剤師の英語勉強法の中でも、オンライン英会話は次の3つの理由で向いているね。
「英語を勉強したいけど何をすれば良いの?」と迷っている薬剤師には、オンライン英会話がおすすめ!
英会話教室に通ったり英会話教材を使ったりと英語の学習法はたくさんありますが、オンライン英会話を受講する薬剤師は増えています。
オンライン英会話で、フィリピンの先生に対して、職業は薬剤師ですっていうと、ほぼ100%”あの手書きの文字を読めるなんてすごいね”って言われますw
ん〜日本は手書き処方箋は主流じゃないからなぁ(*´-`)
— moka@薬剤師×イラスト×英語 (@Mokapple) July 11, 2019
薬剤師が働く場所によっては外国人の患者さんを相手にしますので、英語力は欠かせないスキルの一つですね。
このページでは、薬剤師にオンライン英会話が向いている3つの理由を更に詳しく解説していきます。
※横にスクロールできます。
スクール名 | 公式サイト | 月額料金 | 講師の人数 | 無料体験 | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|
1位:DMM英会話![]() |
公式サイト | 月額6,980円 (毎日1レッスン) |
10,000名以上 | 72時間受け放題 | ★★★★★ |
2位:ネイティブキャンプ(NativeCamp)![]() |
公式サイト | 月額6,480円 (無制限レッスン) |
11,000名以上 | 7日間無料トライアル | ★★★★☆ |
3位:Bizmates(ビズメイツ)![]() |
公式サイト | 月額14,850円 (毎日1レッスン) |
2,100名以上 | レッスン1回+FB | ★★★★☆ |
1:医療業界で役立つ英語を学べるカリキュラムあり!
薬剤師がオンライン英会話を利用した方が良いのは、医療業界で役立つ英語を学べるカリキュラムが用意されているからです。

日常英会話と医療業界の英語に違いはありますか?

文法は一緒だけと出てくるボキャブラリーやフレーズに違いがあるね。
仕事で英語を使うのが目的であれば、ビジネス英会話を学ばないといけません。
独学では何から始めれば良いのか迷ってしまいますが、オンライン英会話では専用のコースやカリキュラムがありますので安心!
英語が話せる薬剤師になれば、そのスキルを強みとして売り込んで仕事を得るチャンスが増えますので、昇給や年収アップに繋がりやすくなりますよ。
2:自分が働く職場に合わせた医療英語を学習できる!
薬剤師が働く場所 | 必要とされる英語力 |
---|---|
薬局やドラッグストア | 処方箋や日用品などの商品を英語で説明できる |
調剤薬局 | お薬の内容や飲み方、注意点について英語で説明できる |
大学病院やクリニック | 処方箋に基づく調剤や窓口での薬の説明を英語で提供できる |
製薬会社 | 医薬品の輸出入や外国語論文の研究など難易度の高い英語を理解できる |
医療英語が学べるオンライン英会話スクールはたくさんありますが、薬剤師によって必要な英語力は上記のように職場で変わります。
ドラッグストアや調剤薬局にお勤めの薬剤師は、そこまで高度な英語力は必要ありません。
一方で製薬会社に勤務しているのであれば、高度な医療英語を習得すべきです。
オンライン英会話の選び方が間違っていなければ、自分が働く職場に合わせた英語を学習できます。
リスニング力やリーディング力を高めて、TOEICのスコアをアップさせて薬剤師として転職しやすくなるのもオンライン英会話のメリットですね。
※TOEICのスコアアップに向いているオンライン英会話スクールは、こちらのページで紹介しています。

3:好きな時間帯やタイミングにレッスンを受けられる!

オンライン英会話のマンツーマンレッスンっていつ受けることができますか?

基本的に好きな時間帯やタイミングに受講できるよ。
好きな時間帯やタイミングでレッスンを受けて医療英語を学習できるのは、オンライン英会話に入会する大きなメリット!
病院で働く薬剤師によっては、夜勤や残業など忙しい生活を強いられます。
その状況で決められた時間に英会話教室に足を運んで英語を学ぶのは大変ですよね。
しかし、オンライン英会話であれば次のように自分のライフスタイルに合わせて英語を勉強できます。
- 早朝でも深夜でも開講時間内であればいつレッスンを受けても良い
- 現在では24時間に渡ってレッスンを受講できるスクールがある
- レッスンが始まる5分前~10分前に予約できるオンライン英会話もある
オンライン英会話の選び方で悩んでいる薬剤師は、24時間に渡ってレッスンを受けられるのかどうかでスクールを比較しましょう。

薬剤師におすすめのオンライン英会話スクール3選!
スクール名 | DMM英会話![]() |
mytutor![]() |
AEON(イーオン)![]() |
---|---|---|---|
料金体系 | 月額制 | 月額制 | チケット回数制 |
月額料金 | 月額6,980円~ | 月額5,980円~ | 月額5,280円~ |
薬剤師向けレッスン | 健康とライフスタイル(メディカル英語) | 薬剤師向けの職業別のプログラムあり | 薬剤師向けの職業別のプログラムあり |
講師の質 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
教材の質 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
上記の3つのオンライン英会話は、英語を学んで仕事に役立てたい薬剤師にピッタリ!
どのスクールでも、日常英会話とは違うメディカル英語を学ぶことができますよ。
全てのオンライン英会話で薬剤師向けのコースやカリキュラムが用意されているわけではありませんので、この3つのスクールから選んでみてください。
DMM英会話
DMM英会話は、顧客への満足度に関する調査であらゆる項目でNo.1を獲得しているオンライン英会話サービスです。
あの大手のDMMグループが運営しているスクールだけあり、着実に生徒数を延ばしています。
※生徒数の多いオンライン英会話はこちら!

DMM英会話には、「健康とライフスタイル」というカリキュラムのオリジナル教材あり!
以前まではメディカル英語と名付けられていましたが、教材がリニューアルして健康とライフスタイル(Health & Lifestyle)に変わりました。
※DMM英会話のメディカル英語教材についてはこちら!

このオリジナルテキストでは、次の内容やトピックに関する英語を学べます。
- 健康的な食事(Healthy Eating)
- 運動量を増やす(Getting More Exercise)
- 睡眠は学習を助ける(Sleep Helps Us Learn)
医療と関連する専門的な英語を学べますので、薬剤師の方にDMM英会話は向いています。
薬剤師としてのスキルアップをサポートしてくれますので、DMM英会話でレッスンを受けてみてはいかがでしょうか。

mytutor(マイチューター)

mytutor(マイチューター)ってどのようなオンライン英会話なんですか?

ビジネス英語や資格試験対策に特化した英語を学べるスクールだよ。
mytutor(マイチューター)は、ビジネス英語やTOEIC対策、TOEFL対策のレッスンを受けられるオンライン英会話です。
mytutor(マイチューター)では、下記のように医療業界の英語を学べる職業別レッスンプログラムが用意されています。
mytutorのカリキュラム | レッスンの回数 | 大まかな特徴 |
---|---|---|
Medicine 1&2 | 12ユニット 48レッスン | 英語圏で働く医師や医療専門家のためのコース |
Nursing 1 | 15ユニット 50レッスン | 看護師や医療関連職者のためのコース |
Pharmaceutical | 6ユニット 50レッスン | 製薬会社の様々なポジションで働く方のコース |
「Medicine 1&2」や「Pharmaceutical」のカリキュラムは、英語力を高めたい薬剤師にピッタリです。

mytutor(マイチューター)の医療英語
薬剤師だけではなく医師や看護師など、医療業界に勤める人が職業別のプログラムで学べるのはmytutor(マイチューター)の魅力と言っても過言ではありません。
※職業別プログラムが用意されたオンライン英会話スクールはこちら!

実践的な専門職に就くことを目的にした方がしっかりと英語を学べますので、まずはmytutor(マイチューター)で無料体験レッスンを受けてみてください。

AEONインターネットレッスン
AEONインターネットレッスンは、大手の英会話教室であるAEON(イーオン)のオンライン英会話!
日本人スタッフによるきめ細かな学習やシステムのサポートをしていますので、初めてオンライン英会話を利用する初心者でも安心ですよ。
AEONインターネットレッスンでは、下記の職業別カリキュラムが用意されています。
カリキュラム | 料金 | 学習内容 |
---|---|---|
薬剤師 | 5,280円 | 「処方薬を調剤する」「初外来の患者の薬歴」「服用の時間」 |
歯科医 | 5,280円 | 「診察室での一般的な指示」「患者への処置」「初診」 |
看護師 | 5,280円 | 「診察室で」「自己紹介とナースコール応対」「日課と規則の説明」 |
産婦人科医 | 5,280円 | 「患者を診察する」「子宮癌検診と乳房検査」「妊娠の確認」 |
内科・小児科 | 5,280円 | 「患者への指示」「外来患者の初診」「症状や診断の詳細」 |
薬剤師向けのカリキュラムが用意されていますので、AEONインターネットレッスンは仕事で役立つ英語を勉強できるわけです。
専門分野に特化した教材も使えますので、AEONインターネットレッスンも選択肢の一つに加えてみましょう。
薬剤師が覚えておきたい英単語やフレーズ!

薬剤師はどのようなボキャブラリーやフレーズを学んだ方が良いのですか?

処方箋や薬の飲み方を中心に薬局で使える英語の表現を習得すると普段の仕事で役立つよ。
以下では、薬剤師が仕事で英語を使う際に覚えておきたい英単語やフレーズをいくつか挙げてみました。
英語 | 日本語 |
---|---|
medicine for constipation | 便秘薬 |
medicine for a cold | 風邪薬 |
dietary supplements | 健康サプリ |
skin care products | スキンケア用品 |
Please write down your name and contact information on this form. | この用紙に名前や連絡先を記入してください。 |
Without a health insurance card, you will have to pay all the medical fees upfront. | 健康保険証がないと全額自己負担になります。 |
Are you receiving any medical treatment at present? | 今現在何か病気の治療を受けていますか? |
Are you looking for something in particular? | 何か特定のものをお探しですか? |
Please submit this prescription to the pharmacy. | この処方箋を薬局に出してください。 |
Take this medicine at least 4 hours apart. | 4時間以上の間隔をあけて飲んでください。 |
Please take it 3 times a day, after each meal. | 1日3回、食後に服用してください。 |
This is the medicine for headache. | こちらが頭痛薬になります。 |
Please read the notes carefully. | 注意書きをよく読んでください。 |
This will ease your pain. | 痛みの症状が和らぎます。 |
医療英語は、日常会話とは違って専門的なボキャブラリーやフレーズが出てきます。
慣れるまでは大変ですが、オンライン英会話では一歩ずつ薬剤師向けの英語や英会話を学べますので安心してください。
※オンライン英会話でよく使うフレーズ集はこちら!

まとめ
薬剤師の英語学習でオンライン英会話が向いている理由と、おすすめのスクールについておわかり頂けましたか?
医療英語のカリキュラムが用意されたオンライン英会話は、薬剤師としてのスキルアップにピッタリ!
調剤薬局や空港のドラッグストアでは外国人の患者さんを相手に英語のやり取りを行うことがありますので、英語が話せる薬剤師を目指してみてください。
コメント