【口コミや評判は?】SOLO(ソロ)LANGUAGEのメリット5つとデメリット4つを徹底解説!

※本ページはプロモーションが含まれています

目次

SOLO(ソロ)LANGUAGEの基本情報

SOLO(ソロ)LANGUAGEの基本情報

※横にスクロールできます。

SOLO(ソロ)LANGUAGEの基本情報
スクール名 SOLO(ソロ)LANGUAGE
運営会社 SOLO GROUP株式会社 / Solo Group Co.,Ltd.
本社の住所 東京都杉並区高井戸東2-10-5
入会金(初期費用) 22,000円
料金プラン 12週間で398,000円
レッスン単価(最安値) 特になし
支払い方法 クレジットカード決済、銀行振込
レッスン方法 マンツーマンレッスン
レッスン時間 1回あたり40分間
無料体験 無料カウンセリングあり

SOLO(ソロ)LANGUAGEは、中級者や上級者のために作られたコーチング式英会話スクールです。「英語で深く話す」に重点を置いたカリキュラムで、英語の基礎力と運用力のアップを徹底サポートしてくれますよ。

「仕事で使える英語を学びたい」「価格の安いコーチング式英会話スクールを探している」という方にSOLO(ソロ)LANGUAGEはおすすめ!この記事ではSOLO(ソロ)LANGUAGEのメリットやデメリット、受講生の口コミや評判の情報を中心に紹介していきます。

コーチング式英会話スクールの選び方で迷っている方は、ぜひ一度参考にしてみてください。

参考 SOLO(ソロ)LANGUAGEの公式サイトはこちら

※横にスクロールできます。

おすすめのオンライン英会話TOP3!
スクール名 公式サイト 月額料金 講師の人数 無料体験 おすすめ度
1位:DMM英会話 公式サイト 月額6,980円
(毎日1レッスン)
10,000名以上 72時間受け放題 ★★★★★
2位:ネイティブキャンプ(NativeCamp) 公式サイト 月額6,480円
(無制限レッスン)
11,000名以上 7日間無料トライアル ★★★★☆
3位:Bizmates(ビズメイツ) 公式サイト 月額14,850円
(毎日1レッスン)
2,100名以上 レッスン1回+FB ★★★★☆

SOLO(ソロ)LANGUAGEの5つのメリットを徹底解説!

SOLO(ソロ)LANGUAGEの5つのメリットを徹底解説!

まず最初に、SOLO(ソロ)LANGUAGEの5つのメリットから解説していきます。

本気で英語力を上げたいと考えている中級者や上級者の方は要チェックです。

1:英語で深い話をするカリキュラムで上を目指せる

英語で深い話をするカリキュラムで上を目指せる

SOLO(ソロ)LANGUAGEのカリキュラムは、「英語で深く話す」ことを目標にしています。

いまいちピンとこないのですが、具体的にどのようなカリキュラムなんですか?

世界標準のCEFRに準拠したオリジナルのカリキュラムで、中上級者の英語の運用力を伸ばすサポートをしてくれるよ。

例えば、海外旅行中に「現地の人と上手くコミュニケーションを取りたい…」「いつも行くカフェの店員さんと仲良くなりたい…」と感じたことのある方はいませんか?パっと思いつく内容なら今までの英語力で会話ができますが、仕事や目上の人との連絡などフォーマルな場所ではさらに高いレベルが求められます。

そんな英語力の習得をサポートしてくれるのがSOLO(ソロ)LANGUAGEのレッスンです。講師と1対1のプライベートレッスンでは、東大・京大の外国人研究者を中心とするプロ講師が担当してくれます。

英語の課題を解決して目標を達成し、自信を持って話せるようになりたい方は、受講を検討してみてはいかがでしょうか。

※オンライン英会話で目標を立てるべき理由はこちら!

オンライン英会話で目標を立てた方が良い理由!正しい立て方4つはこれだ!
オンライン英会話のレッスンで伸び悩んでいる方はいませんか?そのような人は英語学習の道筋が決まっていないからです。スキルアップを目指すには目標設定が大事ですので、正しい目標の立て方をこちらのページで確認してみてください。

2:受講生の約6割が外資系企業に勤務している

受講生の約6割が外資系企業に勤務している

SOLO(ソロ)LANGUAGEの受講生の約6割は、以下のデータのとおり外資系企業に勤務しています。

※横にスクロールできます。

【SOLO(ソロ)LANGUAGEの受講生の職業】
外資系企業 57%
ベンチャー企業 10%
投資家 8%
教諭 8%
その他 16%

つまり、SOLO(ソロ)LANGUAGEはビジネスパーソンから高い人気を得ているコーチング式英会話スクールです。

ソロ英会話の生徒データ

会社によって違いはありますが、外資系企業で出世したり結果を残したりするには高い英語力が欠かせません。SOLO(ソロ)LANGUAGEではオンライン上でレッスンを受講できるため、普段の仕事が忙しい方でもスキマ時間を有効活用して学習できます。

実際のレッスンで学ぶテーマは、「AIと仕事」「リーダーシップ」「コミュニケーション」「マネジメント」「意思決定」などビジネスと深く関わる内容ばかり!SOLO(ソロ)LANGUAGEで習った内容は、日々の業務で活かせますよ。

※外資系の企業に勤めている方におすすめのオンライン英会話はこちら!

外資系の企業に勤めている人におすすめのオンライン英会話3選!
外資系企業に勤めている方は、今よりも高い英語力を身に付けるべきです。英語のスキルが高ければ高いほど、日々の業務で役立ちますよ。ここでは外資系企業に勤めている人やこれから外資系企業に転職する予定の人に向いているオンライン英会話をまとめてみました。

3:受講生の英語力をCEFRで判断している

SOLO(ソロ)LANGUAGEでは、さまざまなレベルの受講生が英語を学べるようにCEFRで英語力を判断しています。

CEFRって何ですか?全く聞いたことがありません。

「Common European Framework of Reference for Languages」の略称で、外国語の習得状況を示すガイドラインのことだよ。

TOEICやTOEFLなどのほかの英語資格と比べてみると、コミュニケーション全般における定義が中心で、英語のボトルネックの判断に適しています。それでは、CEFRの各レベルの定義を見ていきましょう。

※横にスクロールできます。

CEFRのレベル 該当する人 大まかな特徴
A1 基礎段階の言語使用者 良く使われる日常表現や言い回しは理解できる
A2 基礎段階の言語使用者 基本的な家族情報や買い物、仕事の領域の英語を理解できる
B1 自立した言語使用者 身近な話題について標準的な話し方であれば主要な点を理解できる
B2 自立した言語使用者 技術的な議論を含めて抽象的な話題や内容でも理解できる
C1 熟練した言語使用者 様々な種類の高度な内容の長い文章を理解して含意を把握できる
C2 熟練した言語使用者 自然に流暢かつ正確に様々な内容に関する自己表現ができる

英語力に自信のない方でも、SOLO(ソロ)LANGUAGEのレッスンや学習サポートで一歩ずつステップアップできます。SOLO(ソロ)LANGUAGEを受講する前に、まずは自分がどのくらいのレベルなのかチェックしましょう。

※レベルチェックが用意されているおすすめのオンライン英会話はこちら!

入会前にレベルチェックが受けられるオンライン英会話の5つのメリットとおすすめのスクール3選!
オンライン英会話のレベルチェックは、自分の英語力を判断する上で役立ちます。限られたスクールで、入会前にレベルチェックが可能ですよ。ここでは3つのオンライン英会話を紹介していますので、スクール選びの参考にしてみてください。

4:初心者コースとスタンダードコースから選べる

SOLO(ソロ)LANGUAGEでは、初心者コースとスタンダードコースの2種類から選べます。2種類のコースの大まかな違いは、以下のとおりです。

※横にスクロールできます。

【SOLO(ソロ)LANGUAGEのコース】
スタンダードコース 専門性の高いトピックから学んで英語で深く話すを追求する
初心者コース 柔軟な指導によってゼロから着実に英語力を伸ばせる

それぞれのコースの詳しい特徴を見ていきましょう。

スタンダードコース

SOLO(ソロ)LANGUAGEのスタンダードコースには、次の3つの特徴があります。

  • バイリンガル講師とネイティブ講師の2名体制でサポートしてくれる
  • 世界基準の英語力を目指すCEFR準拠カリキュラムを採用
  • 講師からのフィードバックで多角的な英語表現が学べる

より幅広いシーンで自信をもって英語を話せるように、バイリンガル講師やネイティブ講師とトレーニングを積んでいきます。SOLO(ソロ)LANGUAGEのスタンダードコースの具体的なカリキュラムはこちらです。

 

テーマに関するライティング

 

英語表現の添削とリフレーズ

 

コメントと関連記事の提案

 

英会話レッスンのリフレーズ

 

SOLO(ソロ)LANGUAGEは、ただレッスンを受けて終わりではありません。担当の講師がきちんとフィードバックしてくれるため、自分の弱点を把握しながら英語学習を継続できます。

※レッスン後のフィードバックに力を入れているオンライン英会話はこちら!

レッスン後のフィードバックに力を入れているオンライン英会話3選!
オンライン英会話の中には、レッスン後のフィードバックに力を入れているスクールがあります。レッスンで習った内容や今後の課題など、英語学習のアドバイスをしてくれます。どのスクールで徹底したサポートが期待できるのか、オンライン英会話選びの参考にしてみてください。

初心者コース

SOLO(ソロ)LANGUAGEの初心者コースは、ゼロから着実に英語を学ぶコースです。バイリンガルの担当者が1対1のマンツーマンで学習をサポートしてくれます。

※日本人バイリンガル講師が在籍しているオンライン英会話はこちら!

日本人バイリンガル講師のオンライン英会話のメリット4つとおすすめのスクール5選!
オンライン英会話の中には、日本人講師が在籍しているスクールがあります。フィリピン人講師がオンライン英会話の全てではありませんよ。ここでは5つのスクールを紹介していますので、選び方が分からない方は参考にしてみてください。

2週間に1回のカウンセリングによって、受講のレベルに合わせて学習状況や課題を確認!さらに柔軟な指導が行われているため、初心者からでも着実に英語力が伸びていきますよ。

5:受講生が抱える課題を解決するサポートをしてくれる

受講生が抱える課題を解決するサポートをしてくれる

SOLO(ソロ)LANGUAGEでは、以下のように受講生が抱える課題解決のサポートをしてくれます。

※横にスクロールできます。

【SOLO(ソロ)LANGUAGEの課題解決サポート】
SOLOオリジナル教材 受講生の意見や想いをもとにオリジナル教材を提供
専属コーチサポート 専属のコーチが英語学習や英会話レッスンをサポート
インプット教材 受講生に必要な情報をインプット教材として提案
ライティング 英語で深く伝えるトレーニングとしてライティングを実施
フィードバック コーチからのアドバイスで高い英語表現を習得
リフレーズ より適切な英語表現をレッスン中に書き出す
発音矯正 受講生に合わせて発音矯正のプログラムを実施
カスタマーサポート バイリンガルのCRが受講生の英語学習をサポート

もちろん、英語学習のサポートはオンライン上で行われるので安心です。英語力が伸び悩む原因を分析し、試行錯誤しながら課題を提案してくれるでしょう。

※オンライン英会話で英語力が伸びる人の特徴はこちら!

オンライン英会話で伸びる人は?成果を出す8つのポイントや上達までにかかる時間を徹底解説!
オンライン英会話で上達するまでには長い時間がかかります。そのため、レッスンの中で成果を出すための工夫をしないといけません。ここでは初めてオンライン英会話を受講する方のために、レッスンで効果や成果を出すコツについて解説しています。

SOLO(ソロ)LANGUAGEで英語を学習する4つのデメリット…

ほかのコーチング式英会話スクールやオンライン英会話と比較してみると、SOLO(ソロ)LANGUAGEには上記の4つのデメリットあり…。実際に入会してレッスンを受ける前に、良くない部分をきちんと把握しておきましょう。

1:ネイティブ講師と毎日マンツーマンレッスンは受けられない

ネイティブ講師と毎日マンツーマンレッスンは受けられない

SOLO(ソロ)LANGUAGEの一番のデメリットは何ですか?

それはネイティブ講師とのマンツーマンレッスンの回数に限りがあるところだね。

SOLO(ソロ)LANGUAGEでは、1週間に1回のペースでレッスンを受講する形になります。そのため、ネイティブ講師と毎日レッスンを受けたい方には不向きです。

レッスンを受けない日は、自ら進んで学習しないといけません。この点に関しては、SOLO(ソロ)LANGUAGE以外のコーチング式英会話スクールも同じです。

2:オンライン英会話と比べて受講費用が高い

※横にスクロールできます。

英会話スクール 受講費用
ネイティブキャンプ(NativeCamp) 無制限レッスンで月額6,480円
DMM英会話 毎日1レッスンで月額6,980円
Bizmates(ビズメイツ) 毎日1レッスンで月額14,850円
eigox(エイゴックス) 毎日プラン(全講師タイプ)で月額19,880円
SOLO(ソロ)LANGUAGE 12週間で398,000円

上記では、SOLO(ソロ)LANGUAGEとほかのオンライン英会話を料金で比較してみました。SOLO(ソロ)LANGUAGEのスタンダードコースは、12週間で398,000円と受講費用が高めです。

金銭的な負担を抑えて英語の学習を始めたい方には向いていません。一方でオンライン英会話のDMM英会話では、月額6,980円で毎日1回25分間のレッスンを受けられます。

72時間受け放題の無料体験も用意されていますので、一度DMM英会話に入会してみてください。

DMM英会話の公式サイトはこちら

【口コミや評判はどう?】DMM英会話のメリット・デメリットを全解説!
DMM英会話は大手のオンライン英会話スクールです。在籍している講師の数やカリキュラムの豊富さなど、たくさんの強みやメリットがあります。DMM英会話に入会しようか迷っている方は、口コミや評判についてチェックしておきましょう。

3:英語が全く話せない初心者には向いていない

SOLO(ソロ)LANGUAGEは英語の初心者でも利用できますか?

絶対にダメってわけじゃないけど、中級者や上級者を対象にしているよ。

中上級者向けのSOLO(ソロ)LANGUAGEは、英語が全く話せない方には不向きなスクールです。高額な費用を最初に支払っても、無駄になる恐れがあります。

そのため、SOLO(ソロ)LANGUAGEに入会する前に、独学で英語力を高める努力をしましょう。

※上級者に向いているオンライン英会話はこちら!

4:返金保証制度は特に用意されていない

※横にスクロールできます。

コーチング式英会話スクール 返金保証制度の有無
プログリット(PROGRIT) 30日間以内の返金保証制度あり
トライズ(TORAIZ) 全額返金保証制度に加えて無料延長保証あり
イングリッシュカンパニー 入会後30日以内に満足できなければ全額返金
ライザップイングリッシュ 開始から30日間以内は全額返金保証制度が適用
SOLO(ソロ)LANGUAGE 返金保証制度はなし

コーチング式英会話スクールのなかには、返金保証制度やキャッシュバック制度を用意しているところがあります。しかし、SOLO(ソロ)LANGUAGEでは受講費用の返金に対応していません。

12週間にわたって受講して効果がなかった場合、全ての費用が無駄になりますね。オンライン英会話と比べてSOLO(ソロ)LANGUAGEは高額なため、良く考えてからプログラムに参加してください。

※返金保証制度が用意されているオンライン英会話はこちら!

返金保証制度が適用されるオンライン英会話スクール4選!
オンライン英会話の中には、効果や成果が出なかった時に返金してくれるスクールがあります。レッスンの代金を返してくれますので、気軽な気持ちで英語学習をスタートできるわけです。どのオンライン英会話で返金保証制度が利用できるのか見ていきましょう。

SOLO(ソロ)LANGUAGEで無料カウンセリングを受ける手順!

SOLO(ソロ)LANGUAGEで無料カウンセリングを受ける手順!

SOLO(ソロ)LANGUAGEに無料体験レッスンはありますか?

コース受講を検討している方のために、無料カウンセリングが実施されているよ。

SOLO(ソロ)LANGUAGEの無料カウンセリングでは、英語の学習課題や対処法を受講生のライフスタイルに合わせて提案してくれます。以下では、SOLO(ソロ)LANGUAGEで無料カウンセリングを受ける手順を画像付きでまとめました。

 

①SOLO(ソロ)LANGUAGEの公式サイトにアクセスし、「カウンセリング予約」のボタンをクリックする

SOLO(ソロ)LANGUAGEのカウンセリング

 

②「予約フォームの送信」⇒「担当者との日程調整」⇒「無料カウンセリング」と大まかな流れを確認する

SOLO(ソロ)LANGUAGEのカウンセリング

 

③ページを下にスクロールし、「名前」「メールアドレス」「第一希望日」「第二希望日」「希望時間帯」をフォームに入力する

SOLO(ソロ)LANGUAGEのカウンセリング

 

④英語に関する悩みや連絡に関する希望を自由に入力し、「予約フォームを送信する」のボタンを押して完了

SOLO(ソロ)LANGUAGEのカウンセリング

 

無料カウンセリングの申し込みが完了すると、SOLO(ソロ)LANGUAGEの担当者から連絡が入ります。担当者と日程調整を行い、決められた日時にオンライン通話のURLをクリックするだけでOKです。

SOLO(ソロ)LANGUAGEの無料カウンセリングは、言語習得理論や音声学の知識が豊富な専門講師が担当してくれますよ。

参考 SOLO(ソロ)LANGUAGEの公式サイトはこちら

SOLO(ソロ)LANGUAGEの口コミや評判はどう?

SOLO(ソロ)LANGUAGEの口コミや評判はどう?

ここでは、SOLO(ソロ)LANGUAGEを受講している生徒の口コミや評判の情報を紹介していきます。

SOLO(ソロ)LANGUAGEの良い口コミや評判

初めてコーチング式英会話スクールを利用するので不安がありました。しかし、SOLO(ソロ)LANGUAGEのコーチはこまめにレスポンスしてくれたり英語学習のチェックをしたりと、手厚いサポートをしてくれます。コメントやチャットは残るので後に見返すことができるのが便利です。
私はSOLO(ソロ)LANGUAGEのスタンダードコースに入会し、2ヵ月間が経ちました。従来のスクールとは違い、「受講生の状況に合わせて指導してくれる」「教材やテキストが充実している」という2点が良いところです。コーチング式英会話スクールの中では料金が安いので、SOLO(ソロ)LANGUAGEは始めやすいのではないでしょうか。

語学留学を検討していたので、SOLO(ソロ)LANGUAGEのTOEFL対策コースを受講することに!普段のレッスンでTOEFLのスコアアップの対策を丁寧に指導してくれるのはもちろんのこと、海外進学に関する相談にも乗ってもらえました。おかげさまで英語力がアップしてスコアを伸ばすことに成功したので、SOLO(ソロ)LANGUAGEには感謝しています。
大学の先生から紹介されてSOLO(ソロ)LANGUAGEに入会しました。独学で挫折した経験がありましたが、このスクールは私のレベルや弱点に合わせて一歩ずつ指導してくれます。数ヵ月間に渡る学習でTOEFLの目標スコアに到達しましたので、SOLO(ソロ)LANGUAGEを選んで正解でした。

初心者向けのコーチング式英会話スクールが多い中、SOLO(ソロ)LANGUAGEは中級者や上級者を対象にした珍しいサービスだね。定期的なレッスンとチャットによるサポートはどんな話題に関してもアウトプットできるように指導してくれるから、これからの仕事に役立つんじゃないかな?ライティングの添削やオフラインの交流会があるところもSOLO(ソロ)LANGUAGEのおすすめポイント!

SOLO(ソロ)LANGUAGEの悪い口コミや評判

その都度フィードバックを頂けるので、SOLO(ソロ)LANGUAGEは継続しやすいスクールだと思いました。しかし、完全な英語コーチングを受けるには、約30万円のプレミアムプランに入会しないといけません。1ヵ月当たり30万円はかなり高いので、本気で英語を学びたい人にしかSOLO(ソロ)LANGUAGEは向きません。
英語が全く初心者はSOLO(ソロ)LANGUAGEを受講できないようですね。英語学習のやり方やカリキュラムに魅力を感じていたので、この点に関してはとても残念でした。独学やオンライン英会話で少しレベルアップした後にSOLO(ソロ)LANGUAGEのサポートを受けるつもりです。

SOLO(ソロ)LANGUAGEに関してよくあるQ&A!

SOLO(ソロ)LANGUAGEに関してよくあるQ&A!

ここでは、SOLO(ソロ)LANGUAGEを利用する前に気になるポイントをQ&A形式でわかりやすく解説していきます。

Q1:SOLO(ソロ)LANGUAGEでTOEIC対策はできますか?

SOLO(ソロ)LANGUAGEでは、TOEFLやIELTSに加えてTOEIC対策のレッスンも受けられます。

英語で深く話すトレーニングを並行しながら、TOEICのスコアアップを目指せるスクールです。

※TOEIC対策におすすめのオンライン英会話はこちら!

オンライン英会話でTOEIC対策を始める4つのメリットとおすすめのスクール5選!
TOEIC(トーイック)で高得点を取りたいなら、オンライン英会話がおすすめです。専門のテキストやカリキュラムが用意されたスクールは増えていますよ。ここではTOEIC対策におすすめのオンライン英会話を4つ紹介していますので、「どこが良いの?」と悩んでいる方は参考にしてみてください。

Q2:SOLO(ソロ)LANGUAGEの英会話レッスンは何分ですか?

1回当たり40分間に渡って担当のコーチと英会話レッスンを受けられます。

レッスンの頻度は受講するコースで違いがありますので、詳細はSOLO(ソロ)LANGUAGEの公式サイトで確認しましょう。

Q3:SOLO(ソロ)LANGUAGEはどのくらいの自習時間を確保すれば良いですか?

SOLO(ソロ)LANGUAGEの自習時間は、受講生の希望次第で専属の講師が調整します。

受講生の多くは、事前課題と合わせて1日当たり30分~2時間の自習に取り組んでいます。

Q4:SOLO(ソロ)LANGUAGEでレッスンを受けられなくなった時の補償はありますか?

授業が始まる2時間前までならば、担当の講師に連絡して日程調整ができます。

ただし、無断で欠席するとSOLO(ソロ)LANGUAGEのレッスンは補償されません。

※下記のページでは、オンライン英会話のレッスンのキャンセルをスクールで徹底比較しています。

オンライン英会話のレッスンのキャンセルをスクールで徹底比較!無断欠席でペナルティは発生する?
急用や体調不良で予約したオンライン英会話のレッスンを受けられない時に、「どうすれば良いのか?」と疑問を抱えている方はいませんか?どのスクールでも基本的にマイページからキャンセルの処理ができます。ここでは、無断欠席した際のペナルティの有無についてもまとめました。

Q5:SOLO(ソロ)LANGUAGEに休会のシステムはありますか?

SOLO(ソロ)LANGUAGEのカスタマーサポートに連絡すれば、1営業日以内に休会の手続きができます。

英会話のレッスンや英語コーチングを再開する際も、カスタマーサポートに問い合わせましょう。

Q6:SOLO(ソロ)LANGUAGEはどうやって解約できますか?

SOLO(ソロ)LANGUAGEのカスタマーサポートに連絡すると、解約や退会の手続きができます。

PayPalの自動引き落としを自分で解除するのもOKです。

※オンライン英会話のレッスン料金をPayPal(ペイパル)で支払うメリットはこちら!

オンライン英会話のレッスン料金をPayPal(ペイパル)で支払う5つのメリットとおすすめのスクール3選!
「オンライン英会話の支払いはクレジットカードや銀行振込のみ」とイメージしている方はいませんか?しかし、世界的に有名な決済サービスのPayPal(ペイパル)を利用してオンライン英会話の料金を支払うことはできますよ。ここではPayPal(ペイパル)のメリット、おすすめのスクールをまとめました。

Q7:SOLO(ソロ)LANGUAGEはどのような支払い方法がありますか?

原則的にPayPalを利用したクレジットカード決済で料金を支払う形になります。

請求書の発行を希望する方は、SOLO(ソロ)LANGUAGEのカスタマーサポートに連絡しましょう。

まとめ

当記事では、SOLO(ソロ)LANGUAGEのメリットやデメリット、受講生の口コミや評判について解説しました。

本記事のまとめポイントはこちらです。

  • SOLO(ソロ)LANGUAGEは、英語で深く話せるようになるコーチング式英会話スクール
  • 柔軟なオンラインサポートで英語の本質的な課題を解決できる
  • オンライン英会話と比べて受講費用が高いところがデメリット
  • 無料カウンセリングで英語の学習課題や対処法を提案してくれる
  • 「コーチがこまめにレスポンスしてくれる」との口コミや評判あり

自信を持って英語を話せるようになりたい方は、SOLO(ソロ)LANGUAGEを受講してみてください。

参考 SOLO(ソロ)LANGUAGEの公式サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました