目次
大手のオンライン英会話に入会するメリットはこれだ!

オンライン英会話の選び方ってたくさんあるから迷ってしまいますよね?

そうだね。特に拘りを持っていないなら大手かどうかで比較した方が良いよ。
オンライン英会話の選び方は、下記のように個人の目的や英語力によって変わります。
- 1レッスン当たりや1ヵ月当たりの料金や価格が安い
- 在籍している講師の数が多くて予約を確保しやすい
- カリキュラムが細かく分かれていて自分の目的に合った学習ができる
- 初心者におすすめのテキストや無料教材が用意されている
「○○○が良い」とは特に決められておらず、少しでも自分が長く学習を続けられるスクールに入会するのがポイントですね。
しかし、特に拘りを持っていないのであれば、「大手なのか?」「人気があるのか?」といった点で比較するのも適しています。
なぜ大手のオンライン英会話に入会した方が良いのか、幾つかのメリットを見ていきましょう。
- 在籍している受講生が多ければ多いほど何かしらの人気の理由がある
- 倒産や閉鎖といったリスクがなく、長期間に渡って受講できる
- 既存の生徒に対するキャンペーンや特典が多い
- レッスン料金を持ち逃げされるような心配が一切ない
現在では数多くのオンライン英会話が登場している影響で、受講生を確保できないのが理由で閉鎖したり倒産したりするスクールはあります。
※オンライン英会話の倒産や破産については、こちらのページをご覧になってください。

以前には受講生が前払いでレッスン料金を支払ったのにも関わらず、経営者が夜逃げしてお金を持ち逃げするような事件が起こりました。
しかし、大手のオンライン英会話であればそんな心配は一切ありませんので、名の通ったスクールで受講する安心感は非常に高いのです。
大手のオンライン英会話スクール3選!おすすめは?

大手のオンライン英会話って言っても、何を基準で選べば良いのですか?

一番は受講生の多さと知名度の高さだね。この2つに当てはまるスクールをここでは紹介していくよ!
「安心してオンライン英会話に入会して英語を学習したい」と考える方のために、大手のスクールを3つ紹介していきます。
「マイナーなオンライン英会話はNG」というわけではありませんが、次の3つのデメリットがありますので注意が必要ですよ。
- 在籍している講師の数が少ない
- 料金が不明瞭でサイトを見ても分からない
- レッスンの環境が悪くて勉強にならない
大手のオンライン英会話はレッスンの質や受講生へのサポートを徹底していますので、スクール選びの参考にしてみてください。
DMM英会話
大手のオンライン英会話の中でもトップに君臨し続けているのがDMM英会話です。
オンライン英会話についての知識がなくても、DMMグループを知っている方は多いのではないでしょうか。
DMMグループは、下記のように様々な事業やビジネスと携わっています。
- ソーシャルゲーム
- 電子書籍
- アニメやドラマなどの動画
- いろいろレンタル
- 格安スマホ
- オンラインサロン
- パチンコやパチスロ
世界的に見ても有名なDMMグループが運営しているため、DMM英会話が信頼できるオンライン英会話なのは間違いありません。
雑誌の「President」やWebサイトの「マイナビニュース」、新聞の「読売新聞朝刊」といったメディアにも掲載されていますので、オンライン英会話としての注目度はナンバーワンです。
経営が悪化して事業を継続できなくなる心配は一切ありませんので、まずはDMM英会話で2回の無料体験レッスンを受けてみてください。

レアジョブ
レアジョブも大手のオンライン英会話の一つで、その証拠として業界No.1の会員数を誇ります。
2007年からサービスが提供されていますのでDMM英会話よりも歴史は古く、フィリピン英会話を日本で流行らせた存在と言っても過言ではありません。
そんなレアジョブでは、「話せるようになりたい」と考える受講生に対して以下のサポートを行っています。
- 日本人のカウンセラーが総合的な目標達成をサポートしてくれる
- 科学的理論をベースとした英会話のレッスンが受けられる
- 個人の目的やレベルに合わせた豊富なオリジナル教材が用意されている
- 独自のシステムで英語学習を習慣化させられる(レッスン自動予約機能など)
初心者への手厚いサポートも行われていますので、レアジョブは英語が全く話せない人にもおすすめのオンライン英会話です。
※英語が全然話せない人にレアジョブが向いている理由は、こちらのページでも詳しく解説しています。

大手だからこそ取り入れられているサポートやサービスが多いので、安心できるオンライン英会話をお探しの方は一度入会してみてください。

産経オンライン英会話
産経オンライン英会話は産経グループから提供されているオンライン英会話で、無料通話ソフトのスカイプを使ったオーソドックスなレッスンを受けられます。
産経オンライン英会話が大手のスクールなのは、下記の3社の企業がバックについているのが理由ですね。
- 産経デジタル(フジサンケイグループ)
- ヒューマンホールディングス
- トランスコスモス
「安心の信頼度」「安心の継続性」「安心のサービス」という理由で、着実に生徒の数を伸ばしています。
産経オンライン英会話はレベル設定によって個人の英語力に合わせたレッスンが受けられますので、着実にステップアップが可能です。
知名度の高いスクールで当然のように倒産するリスクは皆無ですので、選択肢の一つに産経オンライン英会話を加えてみてください。

大手のオンライン英会話に入会するデメリットはある?

大手のオンライン英会話に入会するデメリットは特にないですよね?

いや、在籍している受講生が多いからレッスンの予約がしづらいっていった弊害があるよ。
マイナーなスクールに入会してレッスンを受けるよりも、大手のオンライン英会話を利用したいと考えるのは普通ですよね。
しかし、大手のスクールには次のようなデメリットがありますので注意しないといけません。
- 生徒の数が増えすぎると希望する時間帯にレッスンを受講できなくなる
- 自分のお気に入りの講師を予約するのが難しくなる
- レッスンがマニュアル化されていてつまらないと感じやすい
「自分の希望の時間帯に好きな先生とレッスンを受ける」というのが難しくなるため、あえてマイナーなスクールに入会するのは選択肢の一つです。
とは言え、現在では大手のオンライン英会話も更に講師数を増やしたり、24時間開講にしたりと受講生の利便性を考えた仕組みを導入しています。
※24時間いつでも好きな場所でレッスンを受けられるオンライン英会話はこちらのページをチェック!

マイナーなオンライン英会話よりも遥かにメリットが大きいので、大手なのかどうかでスクールを比較してみてください。
まとめ
以上のように、安心して英語の学習を長期間に渡って継続したいのであれば、大手のオンライン英会話がおすすめです。
DMM英会話・レアジョブ・産経オンライン英会話の3つのスクールは知名度が高く、倒産や閉鎖のリスクは皆無と言っても過言ではありません。
充実した英語学習のカリキュラムも用意されていますので、お好きなオンライン英会話に入会してみましょう。
コメント