目次
イングリッシュギフト(English-Gift)の基本情報
イングリッシュギフト(English-Gift)の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | イングリッシュギフト(English-Gift) |
運営会社 | 不明 |
スクール開校日 | 2014年5月8日 |
本社の住所 | 不明 |
入会金(初期費用) | 無料 |
料金プラン | <回数券コース> 回数券5回コース:2,100円 回数券10回コース:3,500円 回数券20回コース:6,000円 <毎日コース> 毎日コース(1レッスン):月額6,000円 毎日コース(2レッスン):月額11,000円 |
レッスン単価(最安値) | 177円~ |
支払い方法 | クレジットカード・銀行振込 |
レッスン方法 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間 | 25分間 |
必要機器 | パソコン・スマホ・ヘッドセット・WEBカメラ・Skype |
教材費 | オリジナルテキストは無料(市販テキスト使用時は実費) |
レッスン予約 | レッスン開始1時間前まで |
レッスンキャンセル | レッスン開始1時間前まで |
無料体験 | 2回の無料体験レッスンあり! |
※2020年12月追記
イングリッシュギフト(English-Gift)は、2020年の12月現在で公式サイトにアクセスできない状態が続いています。
スクールが閉鎖した可能性がありますので、イングリッシュギフト(English-Gift)ではなく他のオンライン英会話に入会して英語の学習をスタートしましょう。
※横にスクロールできます。
スクール名 | 公式サイト | 月額料金 | 講師の人数 | 無料体験 | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|
1位:DMM英会話![]() |
公式サイト | 月額6,980円 (毎日1レッスン) |
10,000名以上 | 72時間受け放題 | ★★★★★ |
2位:ネイティブキャンプ(NativeCamp)![]() |
公式サイト | 月額6,480円 (無制限レッスン) |
11,000名以上 | 7日間無料トライアル | ★★★★☆ |
3位:Bizmates(ビズメイツ)![]() |
公式サイト | 月額14,850円 (毎日1レッスン) |
2,100名以上 | レッスン1回+FB | ★★★★☆ |
オンライン英会話のイングリッシュギフト(English-Gift)のメリット5つを徹底解説!

僕は仕事が忙しくて毎日オンライン英会話のレッスンを受けられません。

そんな君にはイングリッシュギフト(English-Gift)がおすすめだよ!

イングリッシュギフト(English-Gift)はどんなスクールなんですか?

好きな時に受講できる回数券コースが用意されたSkype(スカイプ)英会話だね。
イングリッシュギフト(English-Gift)は、上記の5つのメリットを持つオンライン英会話!
回数券コースで自由な時間にレッスンを受けられたり個人の英語力に合わせたカリキュラムで受講できたりと、利便性の高さに力を入れています。
「回数券コースでマイペースで英会話したい」「超ビギナー向けのレッスンを受けたい」という方にイングリッシュギフト(English-Gift)はおすすめです。
イングリッシュギフト(English-Gift)に入会する前に、他のスクールとは違う魅力について詳しく見ていきましょう。
1:無料レベル診断サービスを採用!

イングリッシュギフト(English-Gift)は英語力に自信のない僕でも受講できますか?

最初に無料レベル診断サービスを受けて自分に合うコースを選択できるから大丈夫だよ。
初めて英語を学習する方や英語力に自信のない人のために、イングリッシュギフト(English-Gift)では無料レベル診断サービスが採用されています。
初回のレッスンが始まる前に、講師に「Level check please」と伝えるだけで無料のレベルチェックOK!
イングリッシュギフト(English-Gift)でマンツーマンレッスンが終わった後に、Skypeのチャット機能で次の項目で評価された結果が送られてくる仕組みになっていますよ。
- リスニング能力(0点~10点)
- 単語能力(0点~10点)
- 会話能力(0点~10点)
- 発音能力(0点~10点)
- 文法能力(0点~10点)
5つのトータルスコアで、下記の表の中から自分に該当するレベルを判断できるわけです。

イングリッシュギフト(English-Gift)のレベルチェック
「今の自分にどの程度の英語力が備わっているのか?」「自分にピッタリのコースはあるのか?」と疑問を抱えている方にとって、イングリッシュギフト(English-Gift)の無料レベル診断は嬉しいサービスです。
※レベルチェックが受けられるオンライン英会話のメリットはこちら!

2:回数券コースと毎日コースの2種類から選択OK!
イングリッシュギフト(English-Gift)の2種類の料金プラン | |
---|---|
回数券コース | 希望の回数のプランから選んでマイペースで受講できる |
毎日コース | お得な価格で毎日1回、または2回のレッスンを受けられる |
イングリッシュギフト(English-Gift)は、回数券コースと毎日コースの2種類の料金プランから選択OK!
ガッツリ英語を勉強したい人もたまにしかレッスンを受けられない人も安心して受講できますよ。
まず最初に、イングリッシュギフト(English-Gift)の回数券コースのプランから見ていきましょう。
料金プラン | 料金 | 1レッスンの価格 | 有効期限 |
---|---|---|---|
回数券5回コース | 2,100円 | 420円 | 2ヵ月 |
回数券10回コース | 3,500円 | 350円 | 2ヵ月 |
回数券20回コース | 6,000円 | 300円 | 2ヵ月 |
回数券コースは1日に何回でもレッスンが受けられますので、オンライン英会話で毎日英語を学習できない忙しいビジネスマンに向いています。
チケットの有効期限が2ヵ月間と長めに設定されているのも、イングリッシュギフト(English-Gift)の回数券コースの魅力ですね。
※チケット回数制のオンライン英会話のメリットはこちら!

一方でイングリッシュギフト(English-Gift)の毎日コースは次の2種類から選べます。
毎日コース | レッスンの回数 | 月額料金 |
---|---|---|
1レッスンコース | 毎日1回 | 月額6,000円 |
2レッスンコース | 毎日2回 | 月額11,000円 |
イングリッシュギフト(English-Gift)の毎日コースは契約したら自動更新されますので、料金の支払い手続きは不要です。
3:7種類のカリキュラムから自由に選択OK!

イングリッシュギフト(English-Gift)で実施されているレッスンはフリートークですか?

自由に会話するフリートークも選択できるけど、個人の年齢や英語力に合わせたカリキュラムでも学習できるよ。
イングリッシュギフト(English-Gift)のカリキュラム | |
---|---|
超ビギナーコース | 挨拶を中心に基礎的な英会話を習得できる |
ビギナーコース | 実戦練習ができていない人におすすめ |
子供コース | 絵やカードを使って楽しく英語を学べる |
中高年コース | 初めて英語を勉強する中高年やシニア向け |
スタンダードコース | より会話力の向上を目指している人向け |
フリートークコース | レッスン内容やスケジュールを自由に決められる |
海外旅行準備コース | 最低限の会話を学んでから海外旅行に行きたい人向け |
イングリッシュギフト(English-Gift)では、上記の7種類のカリキュラムから選んで英語を学習できます。
「自分は初心者だから英語でフリートークを続けられる自信がない」と悩んでいる方はいませんか?
確かに、フリートークは受け方によっては英語力のアップに効果的ですが、英語が話せない初心者にとってはハードルが高いですよね。
※オンライン英会話のフリートークの効果を高めるコツはこちら!

しかし、イングリッシュギフト(English-Gift)は超ビギナーコースやビギナーコースが用意されています。
自分の英語力や目的に合わせてオンライン英会話のレッスンを受けられるのは大きなメリットです。
4:オリジナルテキストと市販教材を合わせて使用できる!
イングリッシュギフト(English-Gift)では、独自で開発されたオリジナルテキストと市販教材を合わせて使用できます。
以下では、イングリッシュギフト(English-Gift)で用意されている代表的なテキストをいくつか挙げてみました。
イングリッシュギフトの教材 | テキストの大まかな特徴 |
---|---|
英会話レッスンに使える表現集 | 初心者が覚えたい英単語が載っている |
海外旅行英会話無料テキスト | 海外旅行で必要な基本表現や応用表現 |
ビギナー用無料テキスト | 日常会話をベースにしたテキスト |
子供コーステキストサンプル | マンガを読むように学べる子供用教材 |
PASSPORT to New Places | トラベル向けの英会話テキスト |
PASSPORT to Work | ビジネス英語を学習する専用のテキスト |
Talk Time | 学生生活を中心としたトピックで構成されている |
SIDE by SIDE | 日常の場面で役立つ英語を中心に構成されている |
Summit | 上級者が更にレベルアップを図るための教材 |
初心者から上級者まで幅広い方がイングリッシュギフト(English-Gift)の教材で英語を学習できます。
5:お友達紹介キャンペーンが実施されている!

イングリッシュギフト(English-Gift)のキャンペーンや特典は無料体験だけですか?

いや、お友達紹介キャンペーンも実施されているから、英語を学びたい知り合いがいる人にもおすすめだね。
イングリッシュギフト(English-Gift)は、お友達紹介キャンペーンが実施されているオンライン英会話です。
英語を学習したい友達にイングリッシュギフト(English-Gift)を勧めると、あなたに2レッスン、お友達に1レッスンがプレゼントされます。
イングリッシュギフト(English-Gift)のお友達紹介キャンペーンの利用方法は下記のように至ってシンプル!
- 公式サイトの「友達を紹介する」のボタンをクリックする(http://www.english-cafe-world.com/question.php)
- お問い合わせフォームのプルダウンメニューから「お友達を紹介する」を選ぶ
- 友達のSkype名と名前を入力してスクールに送信して完了
お友達は何人でも紹介できますが、毎日コースか回数券コース(10回券以上)に加入していることが条件ですので注意しましょう。
イングリッシュギフト(English-Gift)で英語を学習する3つのデメリット…

イングリッシュギフト(English-Gift)は、口コミでも良い評判を獲得しているみたいですね。

だけど、このスクールにもデメリットがあるから注意した方が良いよ。
- 回数券コースのレッスン料金はそこまで安くない
- 在籍している講師の数はかなり少ない
- 選択できるオリジナルテキストの数が少ない
他のオンライン英会話と比較してみると、イングリッシュギフト(English-Gift)には上記の3つのデメリットあり…。
小規模でアットホームなオンライン英会話ですので、開校してから時間が経った今現在でも在籍講師の人数は少ないですよ。
「講師の数が少ない」⇒「自分が希望する時間にレッスンを予約できない」という恐れがありますので、イングリッシュギフト(English-Gift)ではなくDMM英会話に入会しましょう。
オンライン英会話で3本の指に入るDMM英会話には、何とネイティブスピーカーを含む10,000人を超える講師が在籍しています。
多国籍の講師とレッスンを受けられるオンライン英会話ですので、まずはDMM英会話で2回の無料体験を試してみてください。

イングリッシュギフト(English-Gift)の口コミや評判はどう?
オンライン英会話スクールを比較するに当たり、実際に受講した人の意見は参考になります。
ここではイングリッシュギフト(English-Gift)の口コミや評判の情報をまとめていますので、入会前の参考にしてみてください。
イングリッシュギフト(English-Gift)の良い口コミや評判
イングリッシュギフト(English-Gift)の悪い口コミや評判
まとめ
イングリッシュギフト(English-Gift)のメリットやデメリット、口コミの評判についておわかり頂けましたか?
回数制の料金プランで自分の目的に合うカリキュラムで英語を学習したいのであれば、イングリッシュギフト(English-Gift)が向いていますね。
幅広い年代の方が入会していますので、イングリッシュギフト(English-Gift)で無料体験レッスンを受けてみましょう。
コメント