DMM英会話のレッスンで消費するデータ通信量の目安|速度制限の対策も紹介

※本ページはプロモーションが含まれています

オンライン英会話のレッスンはデータ通信量の消費に注意!

オンライン英会話のレッスンはデータ通信量の消費に注意!

オンライン英会話のレッスンをスマホで受けるとデータを消費しますか?

どのスクールでもインターネットに接続する形になるから、データ通信量には注意した方が良いよ。

オンライン英会話は、パソコンやスマホで英会話のレッスンを受けられるサービスとして人気です。現在ではiPadなどのタブレットで受講できるオンライン英会話も増えているため、英語学習のハードルはかなり下がっています。

しかし、オンライン英会話のレッスンはインターネットを使うので、データ通信量の消費には注意が必要です。レッスンの受講方法に関わらず、以下のように一定のデータ通信量が消費されます。

  • Webカメラを使わずに音声通話だけでレッスンを受ける
  • Webカメラを使ってビデオ通話によるレッスンを受ける

この点に関しては、全てのオンライン英会話に共通する内容ですね。

※横にスクロールできます。

おすすめのオンライン英会話TOP3!
スクール名 公式サイト 月額料金 講師の人数 無料体験 おすすめ度
1位:DMM英会話 公式サイト 月額6,980円
(毎日1レッスン)
10,000名以上 72時間受け放題 ★★★★★
2位:ネイティブキャンプ(NativeCamp) 公式サイト 月額6,480円
(無制限レッスン)
11,000名以上 7日間無料トライアル ★★★★☆
3位:Bizmates(ビズメイツ) 公式サイト 月額14,850円
(毎日1レッスン)
2,100名以上 レッスン1回+FB ★★★★☆

DMM英会話のレッスンで消費するデータ通信量の目安はどのくらい?

DMM英会話のレッスンで消費するデータ通信量の目安はどのくらい?

DMM英会話でもレッスンを受ける際にデータ通信量を消費しますか?

音声だけなのかビデオレッスンなのかで違うけど、一定量のデータを消費する点では一緒だよ。

DMM英会話のレッスンで消費するデータ通信量がどのくらいなのか、目安を見ていきましょう。

※横にスクロールできます。

【DMM英会話のレッスンで消費するデータ通信量の目安】
Webカメラを使わない音声通話 1レッスン(25分間)で75MB程度
Webカメラを使ったビデオ通話 1レッスン(25分間)で900MB程度

DMM英会話のレッスンはインターネットを使うため、当然のようにレッスンの受講でデータ通信量を消費する仕組みです。データ通信量が75MB~900MBと聞いて、「少ないのか多いのかわからない」という方はいませんか?

例えば、スマホで1ヵ月7GBの料金プランに加入していたとすると、DMM英会話では次の回数のレッスンを受けられる計算になりますね。

  • 音声通話であれば約93回のレッスン
  • ビデオ通話であれば約7回のレッスン

つまり、ビデオ通話でDMM英会話のレッスンを受ける場合、7GBのスマホの料金プランに加入している人は毎日受講できません。データ通信量の上限を超えると高速通信から低速通信に切り替わるので、満足のいくレッスンが難しいと心得ておきましょう。

DMM英会話の公式サイトはこちら

【口コミや評判はどう?】DMM英会話のメリット・デメリットを全解説!
DMM英会話は大手のオンライン英会話スクールです。在籍している講師の数やカリキュラムの豊富さなど、たくさんの強みやメリットがあります。DMM英会話に入会しようか迷っている方は、口コミや評判についてチェックしておきましょう。

Skype(スカイプ)の通話タイプ別の推奨速度はどのくらい?

Skype(スカイプ)の通話タイプ別の推奨速度はどのくらい?

オンライン英会話のレッスンを受けるにあたって、Skype(スカイプ)の通話タイプ別の推奨速度には以下の目安があります。

  • 音声通話だと100kbps
  • 通常画質のビデオ通話だと500kbps
  • 高画質のビデオ通話だと1.5Mbps

スマホで月間のデータ通信量の上限を超えて低速通信に切り替わると、60kbps~120kbpsくらいしか出ません。大手キャリアなのか格安スマホなのかによって異なりますが、低速通信でDMM英会話のレッスンに支障が出るのは紛れもない事実です。

オンライン英会話のレッスンで消費するデータ通信量は皆さんが考えている以上に多いため、スマホやタブレットを使って受講する際は十分に気を付けてください。

DMM英会話で通信制限に引っかからないようにする3つの対策法!

DMM英会話で通信制限に引っかからないようにする3つの対策法!

オンライン英会話ではデータ通信量の消費が多いので、スマホだけでDMM英会話を受講するのは難しそうですね。

確かにそうだね。ここではDMM英会話で通信制限に引っかからないようにする3つの対策法を教えるよ!

  • 有線のインターネット回線やWi-Fiルーターでレッスンを受ける
  • 自宅から近い場所のフリーWi-Fiを探す
  • ビデオ通話ではなく音声通話でレッスンを受ける

これらの対策をしていれば、DMM英会話で速度制限に悩まされることなくレッスンを受けられますよ。スマホのGBだけではデータ通信量の消費が激しいため、有線のインターネット回線につないでいない方にはモバイルルーターやポケットWiFiでオンライン英会話を受講する方法がおすすめ!

通信制限の心配がないネット環境を整えていれば、「今月もスマホの通信制限に引っかかってしまった…」と悩むことはありません。

※オンライン英会話で速度制限にかかった時の対処法についてはこちら!

オンライン英会話で速度制限にかかった時の3つの対処法!
「スマホの速度制限に引っ掛かって快適にオンライン英会話を受講できない・・・」と悩んでいる方はいませんか?オンライン英会話のレッスンは、皆さんが想像している以上にデータを消費します。ここでは、オンライン英会話で速度制限にかかった時に実践したい対処法を紹介しています。

また、DMM英会話はビデオ通話によるレッスンが絶対条件ではないため、音声通話で受講するのも選択肢の一つです。DMM英会話で音声のみのレッスンを受講するメリットとデメリットを把握し、どちらのスタイルが自分に合っているのか考えてみてください。

DMM英会話の公式サイトはこちら

DMM英会話のレッスンにはWiMAX(ワイマックス)の利用がおすすめ!

DMM英会話のレッスンにはWiMAX(ワイマックス)の利用がおすすめ!

DMM英会話のレッスンを受けるにあたって、スマホを使い過ぎるのはいけないってわけですね?

スマホの月間データの上限量が少ない人は要注意だね。速度制限に引っかかりたくないなら、モバイルルーターのWiMAX(ワイマックス)で受講すべきだよ。

スマホやタブレットを使い、自分の好きな場所で受講できるオンライン英会話は便利です。しかし、Wi-Fi環境ではない場所で毎日のようにデータを消費してレッスンを受けていると、1ヶ月の上限を超えて速度制限に引っかかりやすくなります。

これでは快適に受講できないため、DMM英会話のレッスンはWiMAX(ワイマックス)を利用しましょう。モバイルルーターのWiMAX(ワイマックス)が1台あれば、原則的に無制限でネットにつないでDMM英会話で英語学習ができますよ。

WiMAXでDMM英会話のレッスンを受けるメリットについては、こちらのページをご覧になってください。

WiMAXでDMM英会話のレッスンを受ける4つのメリット|注意点についても解説!
当記事では、インターネット接続サービスのWiMAXでDMM英会話のレッスンを受けるメリットについて解説しています。モバイルWi-Fiルーターでレッスンを受講する注意点もまとめました。既にDMM英会話を利用している方も要チェックです。

まとめ

当記事では、DMM英会話のレッスンで消費するデータ通信量の目安について解説しました。

本記事のまとめポイントはこちらです。

  • どのオンライン英会話でもレッスンでデータ通信量を消費する
  • DMM英会話の音声レッスンは1回25分75MB程度、ビデオ通話は1回25分900MB程度のデータを消費する
  • スマホの速度制限に引っかからないようにするには、有線のインターネット回線でレッスンを受ける方法がおすすめ

スキマ時間を活用して英語の学習をしたい方は、スマホでDMM英会話のレッスンを受けましょう。Wi-Fiを利用できる場所で受講したり通信制限がかからないプランと契約したりすれば、快適にオンライン英会話を継続できますよ。

DMM英会話の公式サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました