【2025年最新版】DMM英会話の料金の値上げや値下げの推移を徹底解説!

※本ページはプロモーションが含まれています

【2025年最新版】DMM英会話の料金の値上げや値下げの推移を徹底解説!

【2025年最新版】DMM英会話の料金の値上げや値下げの推移を徹底解説!

オンライン英会話のDMM英会話では、どんどん料金を値上げしているって本当ですか?

サービスが始まった2014年から比べると、レッスン料金を値上げしているね。だけど2024年に値下げされて、利用しやすくなったよ。

DMM英会話は、レッスン料金の値上げや値下げを繰り返しているオンライン英会話です。ここでは、DMM英会話の料金がどのように推移しているのか解説していきます。

「実際のところ、DMM英会話って安いの?それとも高い?」と疑問を抱えている方は、ぜひ一度参考にしてみてください。

DMM英会話の公式サイトはこちら

【口コミや評判はどう?】DMM英会話のメリット・デメリットを全解説!
DMM英会話は大手のオンライン英会話スクールです。在籍している講師の数やカリキュラムの豊富さなど、たくさんの強みやメリットがあります。DMM英会話に入会しようか迷っている方は、口コミや評判についてチェックしておきましょう。

【2014年】月額2,950円の激安キャンペーンがスタート

DMM英会話は、2013年2月14日にサービスをスタートしました。翌年の2014年には、月額2,950円の激安キャンペーンを打ち出していますね。

「1日あたり95円!」と叫ぶお笑い芸人の矢作さんのコマーシャルが印象的でした。

参考 DMM英会話のTVCM第2弾が本日公開。おぎやはぎ矢作さん主演CM撮影の裏側

1日にジュースよりも安い料金で、25分間のオンライン英会話のレッスンを受けられるのは凄いの一言です。

【2015年】毎日1レッスンプランが月額3,950円に値上げ

2015年になると、DMM英会話では毎日1レッスンプランの料金が月額2,950円⇒月額3,950円に値上げされました。

それでも今のレッスン料金と比べてみると、十分すぎるくらい安いですよね?

そうだね。だけど以前からの有料会員は、旧価格でプランを継続できたのが魅力だよ。

新規で入会する受講生に限り、値上げされた料金プランが提供される仕組みです。

【2016年~2019年】毎日1レッスンプランが段階的に値上げ

DMM英会話では2016年から2019年にかけて、以下のように約1年間に1回のペースで料金を値上げしています。

※横にスクロールできます。

年度 毎日1レッスンプランの料金
2016年 月額4,950円
2017年 月額5,500円
2018年 月額5,980円
2019年 月額6,480円

2016年の後半には、ネイティブ講師と受講できるプラスネイティブプランが発表されました。ネイティブスピーカーとレッスンを受けられる代わりに、スタンダードプランよりも高い料金の支払いが必要です。

※DMM英会話のプラスネイティブプランのメリットはこちら!

DMM英会話のプラスネイティブプランのメリット|スタンダードプランと徹底比較!
当記事では、DMM英会話のプラスネイティブプランのメリットを解説しています。プラスネイティブプランがおすすめの人や、スタンダードプランとの違いについてもまとめました。DMM英会話の料金プラン選びで迷っている方は、ぜひ一度参考にしてみてください。

【2022年】スタンダードプランとプラスネイティブプランが値上げ

DMM英会話のレッスン料金の値上げはまだまだ続く感じですか?

そうだね。2022年になると、スタンダードプランとプラスネイティブプランの料金は以下のように変わったよ。

※横にスクロールできます。

DMM英会話の料金プラン スタンダードプラン プラスネイティブプラン
毎日1レッスンプラン 月額6,980円 月額16,590円
毎日2レッスンプラン 月額11,980円 月額32,760円
毎日3レッスンプラン 月額15,180円 月額47,360円

スタンダードプランの毎日1レッスンプランは、月額6,980円の支払いが必要です。

【2023年】大幅な価格改定のアナウンスあり

DMM英会話では、2022年の3月に料金が値上げされました。しかし、そこから1年を待たず、2023年2月1日に大幅な価格改定のアナウンスが入ることに…。

以下の表のとおり、スタンダードプランとプラスネイティブプランの両方が値上げされています。

※横にスクロールできます。

DMM英会話の料金プラン スタンダードプラン プラスネイティブプラン
毎日1レッスンプラン 月額7,900円 月額19,880円
毎日2レッスンプラン 月額12,900円 月額38,980円
毎日3レッスンプラン 月額17,900円 月額56,920円

レッスンコストの負担の増加によって、各プランの料金が20%も値上げされました。これからDMM英会話を利用する方にとっては、悲しい出来事ですね。

【2024年】新価格戦略発表会でレッスン料金が値下げ

DMM英会話では、繰り返しレッスン料金の値上げが行われてきました。この点に関しては、オンライン英会話業界全体に当てはまります。

しかし、2024年になると、DMM英会話では新価格戦略発表会のイベントが開催されました。お笑い芸人のなかやまきんに君がアンバサダーを務めるこのイベントは、かなりの盛り上がりに!

DMM英会話の新価格戦略発表会のイベント

オンライン英会話業界では珍しく、スタンダードプランの毎日1レッスンが月額7,900円⇒月額6,980円に値下げされました。さらに、毎日3レッスンプランが廃止されて、1日の英語の学習時間を大幅に増やせる毎日4レッスンプランが新登場しています。

「多くの人が無理なく英語学習を続けられるように!」というDMM英会話の配慮ですね。

DMM英会話の公式サイトはこちら

【2025年】初月50%OFFキャンペーンを実施中

2025年現在でDMM英会話のレッスン料金はどのくらいなんですか?

新価格戦略発表会から変わっていないけど、以下のように初月50%OFFキャンペーンが実施されているよ。

※横にスクロールできます。

DMM英会話の料金プラン スタンダードプラン プラスネイティブプラン
毎月8レッスンプラン 月額4,880円⇒月額2,440円 月額12,980円⇒月額6,490円
毎日1レッスンプラン 月額6,980円⇒月額3,490円 月額19,880円⇒月額9,940円
毎日2レッスンプラン 月額11,980円⇒月額5,990円 月額38,980円⇒月額19,490円
毎日4レッスンプラン 月額19,980円⇒月額9,990円 月額72,980円⇒月額36,490円

初月50%OFFキャンペーン中は、気軽にDMM英会話のレッスンをお試しできます。

初月50%OFFキャンペーン

入会前に無料の72時間レッスン受け放題も利用できるので、詳細はDMM英会話の公式サイトをご覧になってください。

DMM英会話の公式サイトはこちら

DMM英会話で料金の値上げが行われた理由や背景

DMM英会話で料金の値上げが行われた理由や背景

なぜDMM英会話ではレッスン料金の値上げが行われたのですか?

本当の理由は運営元しかわからないね。だけど次の3つの理由や背景が考えられるよ。

  • 質の高い英語学習ができるように、レッスンの質とサービスレベルを向上した
  • 同じオンライン英会話のNativeCamp(ネイティブキャンプ)が値上げをしている
  • スクールを維持するためのコストがさらに高くなってしまった

「格安の料金でマンツーマンレッスンを受けて英語を学習したい!」と考える方にとって、料金の値上げは気持ちの良い話ではありませんね。しかし、レッスン料金が高くなっているのは、DMM英会話に限らずほかのオンライン英会話にも当てはまります。

DMM英会話で料金が値上げされても安い理由を徹底解説!

DMM英会話で料金が値上げされても安い理由を徹底解説!

サービス開始当初と比較してみると、DMM英会話の料金は大幅に値上げされました。それでも、DMM英会話のレッスン料金は次の4つの理由で安いですよ。

DMM英会話に入会しようかどうか迷っている方は、ぜひ一度参考にしてみてください。

1:人件費の安いフィリピン人講師やセルビア人講師を採用しているため

人件費の安いフィリピン人講師やセルビア人講師を採用しているため

DMM英会話のレッスン料金が安い一番の理由って何ですか?

それは人件費の安い講師を採用しているからだね。レッスンにかかるコストを徹底的に抑えているよ。

DMM英会話に在籍しているメインの講師は、フィリピン人講師やセルビア人講師です。日本人講師ネイティブ講師と比べて人件費が安いため、その分をレッスン料金の安さとして還元しています。

※オンライン英会話がなぜ安いのかはこちら!

オンライン英会話はなぜ安い?5つの理由について徹底解説!
「1レッスン100円」といった料金設定を見て、なぜオンライン英会話がこんなにも安いのか疑問を抱えている方はいませんか?オンライン英会話のレッスン料金が安いのには理由がありますので、このページを参考にしてみてください。

しかし、フィリピン人講師やセルビア人講師は英語力が高いため、レッスンのクオリティには問題なしです。

DMM英会話の公式サイトはこちら

2:講師を正規雇用せずに成果報酬型を採用しているから

DMM英会話では、講師を正規雇用していません。レッスン数に応じて給料を支払う成果報酬型を採用しています。

つまり、生徒にレッスンを提供していない講師に給料を支払う必要なしです。DMM英会話には10,000名を超える講師が在籍していますが、人件費を無駄なく削減しています。

3:テナント料の高い教室やオフィスを持っていないため

テナント料の高い教室やオフィスを持っていないため

DMM英会話では、テナント料の高い教室やオフィスを持っていません。どの講師も、基本的に自宅からレッスンを提供しています。

教室やオフィスの家賃・建築費・光熱費がかからないため、格安のレッスン料金に設定されているわけです。DMM英会話に限らず、多くのオンライン英会話では在宅勤務のシステムを採用しています。

※在宅ワークができるオンライン英会話の求人情報はこちら!

【オンライン英会話の求人】在宅ワークができるスクール3選!
求人を募集しているオンライン英会話は増えています。高い英語力を持っている方であれば、オンライン英会話の講師になって人に英語を教えることが可能ですよ。このページでは、在宅ワークが可能なスクールを3つ紹介していきます。

4:ほかのスクールと比べて会員数が圧倒的に多いから

2025年オリコン顧客満足度ランキングのオンライン英会話部門でNo.1

DMM英会話は、2025年オリコン顧客満足度ランキングのオンライン英会話部門でNo.1に輝いています。2023年の段階で、受講生の人数は123万名を超えました。

DMM英会話は2023年2月14日にサービス開始10周年を迎えました。

この10年間で累計161ヵ国の英語講師を世界中で採用し、123万名以上のユーザーの皆さまにご利用いただけるサービスへと成長しました。

引用元 DMM英会話10周年

ほかのスクールと比べて会員数が圧倒的に多いため、レッスン料金が安くても儲かっています。通学型の英会話教室に通うのが金銭的に難しい方は、オンライン英会話のDMM英会話を利用しましょう。

DMM英会話の公式サイトはこちら

DMM英会話からの乗り換えにおすすめのオンライン英会話5選!

DMM英会話からの乗り換えにおすすめのオンライン英会話5選!

もしDMM英会話から別のオンライン英会話に乗り換えるならどのスクールが良いですか?

英語学習の目的によって変わるけど、次の5社のオンライン英会話がおすすめだよ。

※横にスクロールできます。

オンライン英会話 スクールの特徴 おすすめ度
ネイティブキャンプ(NativeCamp) 1ヵ月のレッスン回数が無制限 ★★★★★
Bizmates(ビズメイツ) ビジネス英語の学習に特化 ★★★★★
eigox(エイゴックス) ネイティブとのレッスン料金が割安 ★★★★☆
レアジョブ英会話 25分のレッスンが173円~と格安 ★★★★☆
hanaso 複数の料金プランから選べる ★★★☆☆

オンライン英会話は料金の値上がりや講師の減少で状況が変わりやすいため、今の自分に合うスクールを探し求めて乗り換えた方が良いですよ。

無制限でレッスンを受けたいならネイティブキャンプ(NativeCamp)、ビジネス英語を学びたいならBizmates(ビズメイツ)をおすすめします。

※受け放題・無制限のオンライン英会話はこちら!

一日中レッスンOK!受け放題・無制限のオンライン英会話4選!
「オンライン英会話のレッスンは1日に1回だけ」とイメージしている方はいませんか?しかし、実は一日中に渡ってレッスン可能な受け放題・無制限のスクールがありますよ。どのオンライン英会話でこのシステムが採用されているのか、スクール選びの参考にしてみてください。

どのオンライン英会話でも1回や2回の無料体験を受けられますので、入会前にレッスンを試してみてはいかがでしょうか。

まとめ

当記事では、DMM英会話のレッスン料金の値上げや値下げを年度別で解説しました。

本記事のまとめポイントはこちらです。

  • DMM英会話では、サービス開始当初の2013年と比べてレッスン料金が大幅に値上げされている
  • 2024年の新価格戦略発表会により、レッスン料金が値下げされて利用しやすくなった
  • DMM英会話の料金が安いのは、「講師の人件費が安い」「オフィスを持たない」などの理由が挙げられる
  • DMM英会話から乗り換えるには、ネイティブキャンプやBizmatesがおすすめ

英語力を上げて目標を実現したい方は、DMM英会話の有料会員に入会してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました