目次
忘れてた…。DMM英会話のレッスンを無断欠席するとどうなる?

DMM英会話のレッスンを予約していたのをすっかり忘れていました。無断欠席したらどうなりますか?

特にペナルティはないよ。だけど確実にスクールや講師に迷惑がかかるからNGだね!
オンライン英会話では、基本的にWeb上で事前予約をしてからレッスンを受ける形になります。大手スクールのDMM英会話でも、「マイページでレッスンを予約する」⇒「時間になったら受講する」というシステムです。
※事前予約がいらない予約不要のオンライン英会話はこちら!

しかし、DMM英会話でレッスンを予約したのにも関わらず、次の理由で無断欠席してしまう人は少なくありません。
- 予約したレッスンの日時を勘違いしていた
- オンライン英会話のレッスンを完全に忘れていた
- どうしても外せない急用が入ってしまった
- 残業で帰宅が遅くなって時間が過ぎてしまった
予期しない予定が入ってスケジュールが変わるのは忙しい学生や社会人であれば普通ですので、これは仕方がないでしょう。DMM英会話では無断欠席が続いたとしても、受講生に対してペナルティを課すことはありませんよ。
※無断欠席によるペナルティがない点では、DMM英会話だけではなく他のオンライン英会話も基本的には一緒です。

それでも、DMM英会話のレッスンを無断欠席するのはNG!レッスンを担当している講師は時間前に待機していますし、ほかの受講生の予約コマ数もひとつ減るため、周囲に迷惑がかかります。
DMM英会話では大丈夫ですが、連絡もせずに何度も休むような状況が続くと、悪質ないたずらや妨害とみなして利用停止といった処分を設けているオンライン英会話もありました。
ペナルティがないとしても、オンライン英会話のレッスンは無断欠席ではなく事前キャンセルをすべきですね。

【いつまで?】DMM英会話のレッスンキャンセルのルールについて徹底解説!

DMM英会話のレッスンを受けられなくなったときはどうすれば良いですか?

パソコンやスマホでマイページにログインして早めにキャンセルしよう!DMM英会話のレッスンのキャンセルで押さえておきたいポイントは次の4つだね。
どのオンライン英会話でも、無断欠席はなるべく避けないといけません。DMM英会話のレッスンを受講する前に、キャンセルのルールやシステムを把握しておきましょう。
1:レッスン開始30分前までにキャンセルすればOK
DMM英会話では2014年の5月に、レッスンのキャンセル可能時間の大幅な変更がありました。従来は授業が始まる1時間半前までにキャンセルが必要だったのですが、現在ではレッスン開始30分前までに手続きすればOKです。
レッスンの無断欠席やキャンセル可能時間を過ぎると、授業を受けた扱いになるので注意しましょう。(毎日1レッスンプランに入会している場合は、もうその日のレッスンを受けられない)
もし、締め切り時間を過ぎてからレッスンを受けられなくなった場合は、担当の講師に以下のようなメッセージを送ってください。
※横にスクロールできます。
日本語 | 英語 |
---|---|
すいません、レッスンを受けられなくなりました。 | Sorry,I was not able to take a lesson. |
今日は残業が入りレッスンを受講できません。 | I’m sorry I can’t attend your class today for my over work. |
突然のトラブルでレッスンを受講できません。 | I’m sorry I can’t attend your class today because I suddenly encountered some trouble. |
何も言わずに無断欠席をするよりも、一言添えた方が講師に良い印象を与えられます。
2:キャンセルはマイページにログインして手続きできる

DMM英会話のレッスンのキャンセル方法って難しいですか?

以下のように、パソコンやスマホでマイページにログインして簡単にキャンセルできるよ。
①メールアドレスとパスワードを入力し、マイページにログインする
②トップページを開いたら、「予約中のすべてのレッスンを見る」のボタンをタップする
③ページ下部の「レッスンをキャンセル」をタップする
④「本当にレッスンをキャンセルしますか?」と表示されるので、「レッスンをキャンセル」を押して完了
キャンセルならペナルティは発生しませんし、無断欠席のように担当の講師やほかの受講生に迷惑がかかりません。マイページからボタンひとつで手続きできますので、「今日はちょっと受けられないかも…」というときは、面倒臭がらずにレッスンをキャンセルしてください。
3:ペナルティなしでキャンセル後の再予約ができる

DMM英会話はレッスンをキャンセルしたあとに再予約できますか?

レッスン開始30分前までにキャンセルが完了していれば、その日のレッスンは消滅しないよ。
例えば、毎日1レッスンプランに入会している方は、キャンセル後に再予約してレッスンを受講できます。もちろん、何かペナルティが課せられる心配はありません。
ただし、プラスレッスンチケットを使った予約では、キャンセル後に同じコマの再予約ができません。同じ時間帯のレッスンの再予約なら別の講師、同じ講師のレッスンの再予約なら別の時間帯を選択しましょう。
※DMM英会話でプラスレッスンチケットを使うメリットはこちら!

4:講師側の原因によるキャンセルではプラスレッスンチケットがもらえる
DMM英会話では、以下のように講師側の原因でレッスンがキャンセルになるケースがあります。
- レッスンを予約していた担当の講師が体調不良になった
- 停電や回線不良が原因でインターネットにつながらない
- 寝坊してレッスンに遅刻してしまった
受講生に問題がない場合のキャンセルでは、1枚のプラスレッスンチケットがもらえます。プラスレッスンチケットを使うと、通常のプランに追加してレッスンの受講が可能です。
ただし、DMM英会話のプラスレッスンチケットは有効期限が30日間と短いため、なるべく早めに使い切りましょう。
DMM英会話でレッスンをキャンセルしすぎるとどうなる?
DMM英会話では、簡単にレッスンをキャンセルできます。

でも流石にキャンセルのしすぎはマズいですよね?

「レッスンのキャンセルの回数は1日に〇〇回まで」みたいな制限はないよ。
レッスンを予約してキャンセルをする行為を繰り返しても、基本的には大丈夫です。キャンセルの履歴は残らないため、ペナルティの心配はありません。
DMM英会話は、レッスンの予約やキャンセルのルールが緩いオンライン英会話ですよ。
まとめ
当記事では、DMM英会話のレッスンの無断欠席や、キャンセルのルールについて解説しました。
本記事のまとめポイントはこちらです。
- DMM英会話のレッスンを無断欠席してもペナルティはなし!しかし、講師や生徒に迷惑がかかるので、事前キャンセルが必要
- DMM英会話のレッスンキャンセルは、授業開始30分前までに済ませる
- パソコンやスマホを使い、マイページからキャンセルの手続きができる
- 講師側の原因によるキャンセルでは、プラスレッスンチケットがもらえる
DMM英会話のレッスンをドタキャンすると、担当の講師やほかの生徒に迷惑がかかります。そのため、レッスン開始30分前までのキャンセルを忘れないようにしましょう。
コメント