※本ページはプロモーションが含まれています
オンライン英会話の口コミ・評判

目次
- 1 オンライン英会話の口コミや評判について
- 1.1 DMM英会話
- 1.2 Bizmates(ビズメイツ)
- 1.3 eigox(エイゴックス)
- 1.4 レアジョブ
- 1.5 NativeCamp(ネイティブキャンプ)
- 1.6 イングリッシュベル
- 1.7 mytutor(マイチューター)
- 1.8 EnglishLive(イングリッシュライブ)
- 1.9 ワールドトーク
- 1.10 hanaso
- 1.11 LEARNie(ラーニー)
- 1.12 ベストティーチャー(Best Teacher)
- 1.13 産経オンライン英会話
- 1.14 vipabc
- 1.15 kimini英会話
- 1.16 ECCオンライン英会話
- 1.17 リップルキッズパーク
- 1.18 Ays English(アイスイングリッシュ)
- 1.19 ラングリッチ
- 1.20 E-Friend(イーフレンド)
- 1.21 e英会話
- 1.22 ELTO(エルト)
- 1.23 QQ English(QQイングリッシュ)
- 1.24 バーチャル英会話教室
- 1.25 ぐんぐん英会話
- 1.26 ジオスオンライン
- 1.27 Kids Star English(キッズスターイングリッシュ)
- 1.28 BRENT ENGLISH ONLINE(ブレント・イングリッシュ・オンライン)
- 1.29 ENC GNA
- 1.30 WOMANオンライン英会話
- 1.31 ハッチリンクジュニア
- 2 体験談・感想・レビューだけではわからないこともあります
オンライン英会話の口コミや評判について
当サイトでは、オンライン英会話の口コミや評判を紹介しています。
入会を検討しているオンライン英会話スクールのレビューにをチェックしておくことで、入会後に「こんなはずじゃなかった!」というようなことにならないよう気をつけましょう。
以下では各スクールの特徴を簡単にまとめてみました。
DMM英会話
無料通話ソフトのSkypeを使ってレッスンを受けるオンライン英会話の中でも、DMM英会話は最大手のスクールです。
生徒からの口コミや評判も非常に高く、1レッスン当たり124円~から受講できる魅力があります。
英語学習アプリのiKnow!が無料で使えたり、初心者のためのコンシェルジュサービスを取り入れたりと日々進化しているオンライン英会話です。
Bizmates(ビズメイツ)
Bizmates(ビズメイツ)はビジネス英語に特化した社会人のためのオンライン英会話です。
「ビジネス経験が豊富なトレーナーとレッスンを受けられるのが良い」「カリキュラムが定められているのが良い」と口コミを得ていました。
コミュニケーションスキルやリーダーシップなど、実際のビジネスで成果を上げられるようにオリジナル教材のBizmates Programは設計されています。
eigox(エイゴックス)
eigox(エイゴックス)では、アメリカ人やイギリス人などネイティブ講師とのマンツーマンレッスンが受けられます。
しかも、ECCやGabaなどの通学型の英会話教室とは異なり、1レッスン当たり350円と驚きの価格が提供されている点が魅力的です。
フィリピン人講師も在籍しているので臨機応変に予約する先生を変えてみましょう。
レアジョブ
レアジョブはスカイプを使ったオンライン英会話を世に広めたスクールの一つと言っても過言ではありません。
会員数は最大級の40万人を超えており、評判の高さはお分かり頂けるはずです。
個人だけではなく、ヤフー株式会社や関西電力株式会社など多種多様な業界の1,000社を超える法人が利用しています。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)
NativeCamp(ネイティブキャンプ)は2015年の3月と、他のオンライン英会話と比較して新しいスクールとなっています。
新しめのスクールながら、レッスン無制限や予約不要など他とは違ったサービスを取り入れているからこそ人気を得ているのではないでしょうか。
長州小力さんやスギちゃんなど、実際に芸能人もNativeCamp(ネイティブキャンプ)でレッスンを受けています。
イングリッシュベル
イングリッシュベルはイギリスの語学学校で開発されたDMEメソッドが受けられる数少ないスクールです。
「講師が2回に渡って質問する」⇒「生徒が即座にフルセンテンスで回答する」という繰り返しを高速で行い、英語を英語で考える英語脳を養っていきます。
DMEメソッド以外もカリキュラムも豊富で、まずはイングリッシュベルでレベルチェックテストを受けてみましょう。
mytutor(マイチューター)
mytutor(マイチューター)ではただフリートークを行うのではなく、ビジネス英語やTOEFL対策、IELTS対策やTOEIC対策といった専門的な授業が可能です。
今よりも更にスキルアップしたいと考えている生徒から高い評判を得ています。
オンライン英会話の中でも珍しい担任制のシステムを取り入れており、mytutor(マイチューター)でお気に入りの講師を探してみましょう。
EnglishLive(イングリッシュライブ)
EnglishLive(イングリッシュライブ)は世界最大級のオンライン英会話と言われています。
日本人だけではなく台湾人や韓国人といった生徒も在籍しており、最もグローバルなスクールなのではないでしょうか。
今現在は7日間の無料体験キャンペーンが実施されているのでお得です。
ワールドトーク
一般的なオンライン英会話とは大きく異なり、ワールドトークに在籍している講師のほとんどが日本人です。
- 外国人講師とレッスンを受けるのが怖い
- まだ英語で満足にコミュニケーションが取れない
- オンライン英会話でレッスンを受けるのが初めて
こういった生徒にワールドトークは適しており、当然のようにレッスン中に日本語を使えるので安心感があります。
hanaso
hanasoに在籍する講師は450人を超えており、今までの累計レッスン数は100万回以上の大手のオンライン英会話です。
他のスクールとは異なり、定期的にレッスン料金が半額になるキャンペーンが実施されています。
期間によってはお得な価格で受講できるので、詳細はhanasoの公式ホームページで確認しましょう。
LEARNie(ラーニー)
LEARNie(ラーニー)は小学生の子供に焦点を当てたオンライン英会話です。
日本語を話せるバイリンガル講師や他の生徒と一緒に、楽しくグループレッスンを受けて英語を学ぶことができますよ。
ベストティーチャー(Best Teacher)
ベストティーチャー(Best Teacher)では、自分で作成した会話文を講師と一緒にスカイプレッスンを行う面白いスタイルが取り入れられています。
テーマは日常英会話からビジネスまで豊富で、リーディング力とライティング力を養えるのです。
教育機関専門コースなども設けられ、法人にもおすすめのオンライン英会話となりました。
産経オンライン英会話
産経オンライン英会話は大手の産経グループから提供されているオンライン英会話スクールです。
格安の料金と豊富なテキストが何よりの魅力で、比較的新しめのスクールながら高い人気や評判を獲得しています。
2種類の教育ISOを取得している信頼できるオンライン英会話で、在籍する講師の数も次々と増えてきました。
vipabc
vipabcは台湾や中国で話題を得ているオンライン英会話です。
2016年に日本へと進出し、「80ヶ国を超える講師」「10,000人以上の先生」「個人のレベルに合わせてカリキュラムを決めるDCGS」といった独自のシステムを採用しています。
kimini英会話
kimini英会話は、学研から提供されている品質の高いオンライン英会話です。
英語力を向上させる反復学習にも力を入れていて、「オンライン英会話と自宅での復習を組み合わせてスキルアップしたい」と考えている方におすすめできます。
ECCオンライン英会話
ECCオンライン英会話は、通学型英会話教室のECCのノウハウやクオリティを取り入れたオンライン英会話です。
独自の受講システムや料金プランが魅力的で、他のスクールとの差別化を図っています。
リップルキッズパーク
子供専用のオンライン英会話の中でも特にリップルキッズパークが口コミで高い評判を獲得しています。
3歳から高校生まで限定で、キッズへの教え方を熟知しているフィリピン人講師と楽しく受講できるのです。
複数の料金プランが採用されており、子供の生活スタイルに合わせてベストなものを選びましょう。
Ays English(アイスイングリッシュ)
Ays English(アイスイングリッシュ)は、オンライン英会話の中でもカランメソッドを提供している数少ないスクールです。
イギリス発祥のレッスンを自宅で受講でき、英語を日本語に訳さずに考える英語脳を手に入れられます。
1日に何時間もレッスンを受けてスキルアップを目指すスパルタコースの採用も魅力的なポイントです。
ラングリッチ
ラングリッチには、「1レッスン100円台」「発音矯正レッスンが学べる」「英語の面接対策ができる」といった魅力があります。
受講する生徒の数も増え始め、今も昔も格安の料金で受講できる点では一緒です。
講師全員に対してオフィス勤務を強要しているので、レッスン中に音声が乱れるようなトラブルはほとんど引き起こされません。
E-Friend(イーフレンド)
E-Friend(イーフレンド)は、「カランメソッドを受けたい」「オフィス勤務の講師と受講したい」という生徒に適しています。
講師と生徒で高速の英会話のやり取りを行うカランメソッドにおいて、通信の品質は欠かせません。
在宅勤務のスクールよりもオフィス勤務のスクールの方がレッスン環境が整っているのでおすすめです。
e英会話
e英会話はオンライン英会話の中でも早い時期にカランメソッドを提供してきました。
カランメソッドの老舗のスクールと言っても過言ではなく、通常のレッスンと比較して4倍のスピードで学習できます。
TOEICコースやビジネス英会話コースなど他のカリキュラムも実に豊富です。
ELTO(エルト)
ELTO(エルト)では安い月額料金で医療英会話を学んだり、ハリウッドで撮影した動画教材を使用したりできます。
幅広いカリキュラムが設定されているので、目的を持ってオンライン英会話の授業に臨みたい生徒にピッタリです。
QQ English(QQイングリッシュ)
QQ English(QQイングリッシュ)では英語を学習する日本人にチューンアップし、最適化した学習方法を提供してくれるスクールです。
- イギリスで開発されたカランメソッドを受講可能
- 無料ダウンロードできるオリジナルテキストを用意
- セブ島オフィスへの留学サービスの実施
このような特徴があり、本格的に英語を学習したい人におすすめできます。
バーチャル英会話教室
バーチャル英会話教室ではマンツーマンレッスンとグループレッスンの2種類のスタイルから授業を選択できます。
加入するプランが異なるので両方を交互に受けることはできないものの、生徒に合った方法で学べるのが魅力的です。
フィリピン人ではなくネイティブ講師やバイリンガル講師のみという点も特徴の一つかもしれません。
ぐんぐん英会話
1レッスン当たり100円とぐんぐん英会話では格安の料金設定となっています。
在籍している講師は1,400名を超えていますし、総レッスン数に関しては今年で450万回を超えました。
シチュエーション英会話のぐんぐんシネマなど新しい試みも行われていて、楽しく確実に英語を学ぶことに焦点を当てています。
ジオスオンライン
ジオスオンラインは英会話のNOVAが持つ英語教材と、徹底されたサポート体制でレッスンを提供してくれる素晴らしいスクールです。
レッスン単価は240円~とそれなりに安く設定されていますし、24時間に渡って開講しているので生徒は長期間に渡って学習を続けやすいのではないでしょうか。
Kids Star English(キッズスターイングリッシュ)
「子供に英語を習わせたい」と考えている親御さんには、キッズ専用のKids Star English(キッズスターイングリッシュ)が適しています。
英語の正しい発音をアルファベットの段階からしっかりと学ぶフォニックストレーニングが魅力的です。
Kids Star English(キッズスターイングリッシュ)の評判まとめ
BRENT ENGLISH ONLINE(ブレント・イングリッシュ・オンライン)
「1回ずつレッスンを受けたい」という生徒にBRENT ENGLISH ONLINE(ブレント・イングリッシュ・オンライン)は適しています。
1回のみの後払いの料金システムを取り入れている珍しいオンライン英会話で、口コミでも高い評判を得ていました。
しかし、他のスクールと比較して1回当たりのレッスン料金が高くなる点がデメリットです。
BRENT ENGLISH ONLINE(ブレント・イングリッシュ・オンライン)の評判まとめ
ENC GNA
ENC GNAでは生徒のレベルに合ったレッスンをカスタマイズして提供してくれます。
マンツーマンスタイルの授業が取り入れられている点では他のオンライン英会話と一緒ですし、24時間いつでもオンライン上で受講できる英語能力測定テストは特に魅力的なのではないでしょうか。
WOMANオンライン英会話
WOMANオンライン英会話は、講師もスタッフも全員が女性の安心できるスクールです。
毎日プランは1レッスン当たり193円と納得できる価格ですし、ビジネス英会話×TOEIC対策と新しいカリキュラムも採用されました。
ハッチリンクジュニア
ハッチリンクジュニアは子供専用のオンライン英会話スクールです。
1ヵ月当たりのレッスン料金は4回で2,980円と非常に安く、「お手頃な価格で子供への英語の学習をさせたい」と考える親御さんから高い評判を獲得していますよ。
体験談・感想・レビューだけではわからないこともあります
オンライン英会話スクール自体が非常にたくさんあるというのが現在の情勢ですが、それぞれのオンライン英会話スクールに対しての感想・レビュー・体験談もインターネット上ではたくさん書き込まれています。
当サイトもその1つであり、多くの意見や感想をご紹介しておりますが、使いやすい使いにくいなど、感じるものは使う人によって異なってきます。
口コミサイトでの評判がいいと言っても、実際にあなたが使ってみた時に必ずしもいいとは言えませんし、当然ですがその逆もあります。
評判はいまいちだけど、授業の内容や講師との相性などが自分には合う、というような事もあるのです。
オンライン英会話を選ぶ上で大事な事は、インターネット上などにある世間の評判が必ずしもあなたの評価と同じになるとは限らないという事です。
まずは試してみるという感じで、無料体験を受けてみるというのも良いと思いますよ。
最後に覚えていただきたい事は、例えどんなに良いオンライン英会話スクールにも一定の悪評が存在するという事です。
これはオンライン英会話に限った話ではありませんが、悪評が全く存在しないなんていうサービスはないのだと思います。
ですので、良い評判にせよ悪い評判にせよ、その内容を全て信じるのではなく、最終的には口コミや評判からは一定の距離を置いて冷静に判断するようにしましょう。
オンライン英会話スクールの評判・口コミを募集しています
当サイトでは、実際にオンライン英会話スクールでレッスンを体験したみなさんからいただいた各スクールの口コミ・レビュー・感想などをご紹介しています。
みなさんも、口コミ情報を参考に自分に合うオンライン英会話を探してみてください。
※当サイトでは各オンライン英会話スクールの体験談を常時募集しておりますので、オンライン英会話スクールでレッスンを無料体験をされた方・実際にレッスンを受講中の方はよろしければ是非ご協力ください。
レビュー・感想・体験談、どんな内容でも大歓迎ですのでよろしくお願い致します!